fb-blog-title-3.png

WiMAXの端末がWindows 10に対応していない

20170416a.jpg

東京都大田区から持ち込みのお客様、Lenovo Ideapad 300S-11BRでWindows 10仕様です。
状態がWiMAXの端末をインストールしてから起動できない。
WiMAXの端末がWindows 10に対応していない為にWindowsログオン時にディスクトップ画面が出ない状態でした。
WiMAX関連のソフトやドライバーを削除してWindowsの修復を行い起動と動作の確認を致しました。
その後でwindows updateが止まっていたので更新を最後まで行い当日の夕方に納品致しました。

 

記事一覧

— 2016年7月25日

AppleのiMac ロジックボードとグラフィックボードが故障

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は大分県中津市よりパソコン宅急便でAppleのiMacが送られてきてロジックボードとグラフィックボードを交換修理した事例です。

— 2016年7月25日

VAIOノートのDVDドライブ交換修理

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都西東京市より持ち込みのお客様、ノートパソコンでVAIO VPCSB18FJ DVDドライブ故障の事例です。

— 2016年7月24日

Lenovo X1Carbon SSDからのデータ救出

今日ご紹介するデータ復旧ブログは大阪市中央区の会社法人様より宅配便で送られて来たLenovoノートパソコン X1Carbonのデータ取り出しの事例です。

— 2016年7月24日

東芝 REGZA 液晶一体型のCPUの稼動率が常に100%

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都豊島区東池袋、地元のお客様で出張修理に行ったのですがピックアップして修理が完了してからお届けした案件です。

— 2016年7月23日

Sony VAIO VPCZ22AJ RAID 0でSSDが軽度物理からのデータ復旧

本日ご紹介するデータ救出ブログの日記内容は、東京都新宿区からリピーターのお客様で持ち込み案件、電源投入するとRAID構成画面が表示されSSDの一つがERRORとなって、Windowsが起動できない事例です。