fb-blog-title-3.png

WiMAXの端末がWindows 10に対応していない

20170416a.jpg

東京都大田区から持ち込みのお客様、Lenovo Ideapad 300S-11BRでWindows 10仕様です。
状態がWiMAXの端末をインストールしてから起動できない。
WiMAXの端末がWindows 10に対応していない為にWindowsログオン時にディスクトップ画面が出ない状態でした。
WiMAX関連のソフトやドライバーを削除してWindowsの修復を行い起動と動作の確認を致しました。
その後でwindows updateが止まっていたので更新を最後まで行い当日の夕方に納品致しました。

 

記事一覧

— 2016年8月4日

東芝Dynabookノートパソコン、SSD換装で爆走!

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都中央区の会社法人様から出張修理の依頼が入りました。 東芝Dynabookノートパソコンでハードディスクが故障でSSDに換装した事例です。

— 2016年8月3日

MacBook Pro 電源を入れるとビープ音が連続してなり起動ができない

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都板橋区から持ち込みのお客様、AppleのMacBook Proでノート内部にタバコのヤニがギッシリとこびり付いていた事例です。

— 2016年8月3日

レッツノートCF-MX3 ランサムウェアzeptoに感染

本日ご紹介するパソコン修理Blogは横浜市中区のお客様よりパソコン宅急便でパナソニックLet's noteが届き、 症状がランサムウェアに感染してウイルス駆除した事例です。

— 2016年8月2日

タスクイメージは破損しているか、または変更されています

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は川崎市宮前区から持ち込みのお客様で、HPのノートパソコンでPavilion dv6 診断してみると1.ウイルス感染を確認、2.タスクスケジューラ内のタスクの9割が破損していました。

— 2016年8月2日

ASUSノート K55VD-SXRED 液晶パネル割れ

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記はASUSノートパソコンの液晶割れで即日、交換修理が完了した事例です。