fb-blog-title-3.png

WiMAXの端末がWindows 10に対応していない

20170416a.jpg

東京都大田区から持ち込みのお客様、Lenovo Ideapad 300S-11BRでWindows 10仕様です。
状態がWiMAXの端末をインストールしてから起動できない。
WiMAXの端末がWindows 10に対応していない為にWindowsログオン時にディスクトップ画面が出ない状態でした。
WiMAX関連のソフトやドライバーを削除してWindowsの修復を行い起動と動作の確認を致しました。
その後でwindows updateが止まっていたので更新を最後まで行い当日の夕方に納品致しました。

 

記事一覧

— 2016年8月1日

DELLノートWindowsのシステムファイル損傷で起動が不可

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都豊島区、地元のお客様で持ち込み案件です。ハードディスクに重度の論理障害が発生し、Windowsの起動ファイル及びシステムファイルが損傷していました。

— 2016年8月1日

東芝dynabook ノートパソコンの液晶割れ

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都品川区、店舗経営のお客様より出張の依頼があり東芝ダイナブックの液晶パネルが割れたので修理したいと言う内容です。

— 2016年7月31日

Lenovo Yoga 13 セーフモードでしか起動できない

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都新宿区より持ち込みのお客様、Windows 10にアップグレードして不具合が起こったので元のWindows 8.1に戻したらセーフモードでしか起動できない状態になった事例です。

— 2016年7月31日

Acerノートパソコンの液晶割れで外部モニターにも映らない

本日ご紹介するパソコン修理Blogは東京都練馬区から持ち込みのお客様でAcerノートPCでE5-571の液晶パネル割れの事例です。

— 2016年7月30日

東芝dynabook アダルトサイトの広告や料金請求の画面が出る

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都江戸川区のお客様よりパソコン宅急便で送られてきた東芝ダイナブック、診断すると複数のアドウェアとウイルスが検出された事例です。