fb-blog-title-3.png

WiMAXの端末がWindows 10に対応していない

20170416a.jpg

東京都大田区から持ち込みのお客様、Lenovo Ideapad 300S-11BRでWindows 10仕様です。
状態がWiMAXの端末をインストールしてから起動できない。
WiMAXの端末がWindows 10に対応していない為にWindowsログオン時にディスクトップ画面が出ない状態でした。
WiMAX関連のソフトやドライバーを削除してWindowsの修復を行い起動と動作の確認を致しました。
その後でwindows updateが止まっていたので更新を最後まで行い当日の夕方に納品致しました。

 

記事一覧

— 2016年7月3日

起動しなくなったVAIOノートパソコンから新品のHPノートにデータ引越し作業

今日ご紹介するパソコン修理のブログは東京都板橋区から持ち込みのお客様で、マザーボード故障のVAIOノートから新しく買ったHPのノートにデータ移動した案件です。

— 2016年7月3日

NEC LaVie ノート ハードディスクの問題が検出されましたと表示される

本日ご紹介するパソコン修理のBlogは東京都板橋区から持ち込みのお客様でNEC LaVie ノートパソコンのハードディスク故障とウイルス感染の事例です。

— 2016年7月2日

富士通ディスクトップ Windows XP 電源を入れてもビープ音がして起動しない

今日ご紹介するパソコン修理のブログは東京都板橋区から持ち込みのお客様で、富士通ディスクトップが電源を入れてもビープ音がして起動しなかった案件です。

— 2016年7月2日

富士通ノートパソコン液晶画面の映像が下へスクロールする

今日ご紹介するパソコン修理のブログは東京都文京区から持ち込みのお客様で、富士通ノートパソコンでNF/B70 FMVNFB70R 液晶故障の事例です。

— 2016年7月2日

HPノートパソコンでlockeyウイルスに感染、データを取り戻せました

今日ご紹介するパソコン修理のブログは埼玉県狭山市より持ち込みのお客様で、ランサムウエアLockyに感染、暗号化をされたデータをほぼ取り戻せた事例です。