2023年5月28日
DELL Inspiron 15 5515 キーボードの交換修理
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は和光市のお客様で持ち込み案件、 DELL Inspiron 15 5515でwindows 10仕様。状態が一部キーボードの不具合です…
HPノートパソコンでlockeyウイルスに感染、データを取り戻せました
埼玉県狭山市より持ち込みのお客様で、HPノート Pro BooK 430 G1 OSがWindows 7 Pro仕様です。
お客様のお話しを聞くとファイル暗号化タイプのランサムウェアでLocky「ロッキー」にファイルを暗号化され拡張子を変更されているのでデータを復元して下さいとの事。
暗号化されファイルの複合化は無理と説明して、但しWindowsのシャドウコピーで暗号化される前のデータが取り戻せる可能性が有ることをご説明してから成功報酬制でお客様のご依頼を承りました。
結果については大成功です。ほぼ全データを戻すことができ、お客様に店舗でデータを確認して頂き無事納品となりました。
お客様も大喜びでした。
Lockyファイル暗号化ランサムウェア 身代金要求型ウイルスに注意!
Windowsパソコンを攻撃ターゲットにする Locky(ロッキー)という新しいファイル暗号化タイプのランサムウェア(身代金要求型ウイルス)が猛威をふるっています。
ランサムウエアに感染してしまうと、PC内の画像や文書ファイルの拡張子が「*.locky」となって高度な暗号化をされてしまい、ウェブブラウザ以外殆どのファイルが秘密のキーがないと開けられなくなってしまいます。
これはハッカーの指定するWebサイトでお金を払えば秘密のキーが分かるという仕掛けになっていて、パソコン自体が人質にされるということです。
記事一覧
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は和光市のお客様で持ち込み案件、 DELL Inspiron 15 5515でwindows 10仕様。状態が一部キーボードの不具合です…
今日ご紹介するパソコン修理ブログは練馬区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK AH51/C3 FMVA51C3W2でwindows10仕様。状態が起動しない…
本日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都北区のお客様で持ち込み案件、 東芝 dynabook T451/57DW PT45157DBFWでwindows 7仕様。状態が起動しない…
今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区の会社法人様で出張修理の案件ですが 修理が終わるまで時間がかかるのでパソコンをお預かりして店舗で修理を行いました。
本日ご紹介するパソコン修理Blogは東京都北区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK A574/Hでwindows10仕様。状態が起動しない…