fb-blog-title-3.png

TOSHIBAダイナブックの冷却ファンに異常なエラー

20160706b.jpg

埼玉県和光市より持ち込みのお客様、東芝dynabook TX/67LBL PATX67LRTBL OSがWindows 7を仕様です。
症状としては画像を見てわかるようにパソコンは起動しますが冷却ファン異常のエラーが出ています。
ダイナブックを分解してみると冷却ファンにホコリがたまっています。
冷却ファンを取り外し綺麗にノート内部もクリーニングしてから組み上げました。
動作確認でdynabookを起動させ少しテストを行い問題が無いので納品となりました。


 

記事一覧

— 2025年4月1日

パナソニック Let's note SR4 起動しない…SSDの空き容量不足

今日ご紹介するブログ日記の内容は千代田区のお客様で持ち込み案件、 パナソニック Let's note SR4 CF-SR4BDNCRでwindows11仕様。状態が起動しない…

— 2025年3月31日

HP Pavilion 13-be2008AU 起動しない…SSD故障

今日ご紹介するパソコン修理ブログは松本市のお客様で持ち込み案件、 HP Pavilion 13-be2008AUでwindows11仕様。状態が電源を入れても起動しない…

— 2025年3月30日

dynabook PZ/HPB 内蔵SSDの劣化で起動しない

本日ご紹介するパソコン修理Blogはさいたま市のお客様で持ち込み案件、 dynabook PZ/HPB W6PHP5CZDBでwindows11仕様。 状態が電源を入れるとエラー表示で起動しない

— 2025年3月29日

BTOパソコンで電源は入るが画面に何も表示されない

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は豊島区のお客様で持ち込み案件、 BTOパソコンでwindows10仕様、状態が電源は入るが画面に何も表示されない…

— 2025年3月28日

MSI MS-14B3 Wi-Fiが使用できない

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は浦安市のお客様で持ち込み案件、 MSI MS-14B3でwindows11仕様。状態がWi-Fiが使用できない…