fb-blog-title-3.png

Macbook Pro A1278 ロジックボードとHDDが故障で起動できない

20180704b.jpg

板橋区のお客様で持ち込み案件、Apple Macbook Pro A1278で
macOS High Sierra 10.13.5仕様。状態が起動しない…
内部を分解して調べてみるとメイン基板のロジックボードが故障、
次にHGST Z5K500-500のハードディスクにも不良セクタの障害あり、
お客様の希望としては元のmac環境やデータを含む状態に直したい…
そしてSSDにして高速化やメモリーも増設してスペックアップしたい。
そんな訳で故障したロジックボードに付いているCPUがi5ですが
i7が付いているロジックボードに交換してその際メモリーも4GB2枚で8GBに交換。
障害のHDDよりクローン作成を行い修復作業後にSamsung SSD 500GBに換装しました。
データや各アプリケーションも以前の状態です。動作テストも問題なし…爆走Macbook Proの完成。

20180704c.jpg

 

記事一覧

— 2016年7月9日

東芝dynabook BX/33MのDVDトライブ交換

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都板橋区から持ち込みのお客様、TOSHIBAダイナブックBX/33MのDVDトライブ交換修理です。

— 2016年7月8日

LenovoノートThinkPad Edge 13 電源を入れても起動しない

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都文京区から持ち込みのお客様で、LenovoノートパソコンでThinkPad Edge 13 電源を入れても起動しない事例です。

— 2016年7月8日

SONY VAIOノート2台のマシンの良いとこ取りをして1台のVAIOノートにした。

本日ご紹介するパソコン修理Blogは千葉県市川市より持ち込みのお客様、SONY VAIOノート2台のマシンの良いとこ取りをして1台のVAIOノートにした事例です。

— 2016年7月8日

ドスパラ prime パソコン宅配修理でウイルス削除を行いました。

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は神奈川県茅ヶ崎市より宅配便で送られてきたドスパラBTOパソコンのウイルス除去作業の事例です。

— 2016年7月8日

NECノートでOSがWindows 8 BIOS画面で止まる

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都八王子市より持ち込みのお客様、症状がWindowsが起動しない、BIOS画面で止まる事例です。