fb-blog-title-3.png

Macbook air A1465 飲み物(ジュース)をこぼし電源が入らない

20171201b.jpg

豊島区のお客様で持ち込み案件、Apple Macbook air A1465でOS X 10.10.5仕様です。
状態が電源が入らない…内部を開いてみると飲み物(ジュース)が侵入して
メイン基盤とwi-fiカードが腐食していました。
内部のパーツを取り外し綺麗にクリーニングと腐食防止の修復処理を行い
元どうりに組み上げ確認してみると正常に起動ができwi-fiも繋がることも確認。
ほぼ1日、起動や動作確認テストを時間を空けて行い問題なし。
キーボードなどに後遺症もなく無事に修理できて良かったです。

 

記事一覧

— 2016年9月3日

eX.computerディスクトップPCの電源ユニット交換修理

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都清瀬市から持ち込みのお客様、eX.computerの小型ディスクトップパソコンで状態が一瞬電源は入ったように見えるのですが起動できません。電源ユニットの故障で国内に電源の在庫が無く、海外より取り寄せになった事例です。

— 2016年9月3日

東芝dynabook KIRA V832/28HS 冷却ファンの交換修理

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都北区より持ち込みのお客様、東芝dynabookモバイルノートPCでKIRA シリーズのV832/28HS状態が冷却ファンの音が大きくてうるさい…そんな事例です。

— 2016年9月2日

バッファロー製 LinkStationでLS-WX4.0TL/R1Jのデータ復旧

本日ご紹介するデータ復旧Blogは東京都江戸川区から会社法人のお客様で持ち込み案件、BUFFALO製リンクステーションでLS-WXBL/R1シリーズのRAID 0(ストライピング)仕様で容量が4TBです。状態が1個のハードディスクにエラーが発生してRAID 0が崩れてデータを復旧した事例です。

— 2016年9月2日

HPノートPCイタリア語仕様のキーボード交換

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都豊島区池袋、地元のお客様で持ち込み案件、海外モデルのHPノートパソコンが水に濡れて一部のキーボードが入力できなくなりキーボードの交換修理をした事例です。

— 2016年9月1日

パナソニックLet's note CF-NX2の液晶割れ

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都江戸川区のお客様で持ち込み案件で、PanasonicレッツノートCF-NX2の液晶パネル割れで在庫の新品純正パネルがあったので即日、液晶交換の修理ができた事例です。