fb-blog-title-3.png

Macbook A1278 起動途中で電源が停止する

20171201a.jpg

豊島区東池袋のお客様で持ち込み案件、Apple Macbook A1278です。
状態が起動途中で電源が停止する…内部を開いてみるとタバコのヤニで
クーリングファンが回転していません。コネクタの端子が折れ曲がっています。
次にハードディスクの接続コネクタが抜けかけていたので正常に取り付けました。
内部を綺麗にクリーニングしてコネクタの折れ曲がりを修復しました。
OSのインストールが完了していなかったので最後までインストールを行いました。

 

記事一覧

— 2020年7月31日

自作パソコンでマザーボードを交換したらOSが起動しない

本日ご紹介するBlog日誌の内容は練馬区のお客様で持ち込み案件、自作パソコンでwindows 10仕様。 お客様がご自分でマザーボードを交換したらパソコンが起動しなくなった…

— 2020年7月30日

Mac mini Late2014 A1347 Fusion DriveからSSDに交換

今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 Apple Mac mini Late2014 A1347のFusion DriveでmacOS Catalina 10.15仕様。 内容が起動はしていますが新品SSDに交換して…そして Adobe cc 2020やMicrosoft Office 2019 for Macなどのインストールをして欲しい。

— 2020年7月29日

バッファロー TeraStationが2台、RAID5のデータ復旧

本日ご紹介するデータ復旧Blogは都内の超有名大学様からの依頼で出張案件、 バッファロー TeraStationが2台 RAID5の使用、ハードディスクが計8個です。 現場で8個のHITACHI HDS725050KLA360 500GBを確認してみると 4個は酷い不良セクタがあり、残り4個は認識する時もありますが認識しないこともあります。

— 2020年7月28日

富士通 LIFEBOOK AH42/D ハードディスクの不良で起動しない…

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は練馬区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK AH42/D FMVA42DRでwindows 10仕様。状態が起動しない… 調べてみるとSeagate ST9640320ASのハードディスク640GBに不良セクタが発生…

— 2020年7月27日

パナソニック DIGA DMR-BW680 基板故障によるデータ復旧

本日ご紹介するデータ復旧のブログ日誌は千葉県のお客様で宅配案件、 ブルーレイディスクレコーダーでパナソニック DIGA DMR-BW680です。状態が動作しない…