fb-blog-title-3.png

DELLのXPS8500でウイルス感染によるリカバリー修理

20190310b.jpg

豊島区のお客様で持ち込み案件、DELL XPS8500のディスクトップでWindows8.1仕様。
状態が動作が遅い、アイコンを右クリックするとInternet Explorerが止まる…
診断してみると複数のウイルスに感染していました。駆除ソフトを使い駆除作業を
いたしましたがWindowsシステムのレジストリが破損していました。
修復作業も試みましたが不具合が残ります。お客様にお話してデータはバックアップが
あるのでご相談後にリカバリーを行うことになり修理作業は問題無く終わり
windows updateをして納品となりました。

20190310c.jpg

 

記事一覧

— 2016年7月11日

TOSHIBAダイナブックの冷却ファンに異常なエラー

本日ご紹介するブログ日誌の内容は埼玉県和光市より持ち込みのお客様、東芝dynabookの冷却ファンに異常なエラーが発生した事例です。

— 2016年7月11日

eMachinesのノートパソコン ブルースクリーンに白い英文字

本日ご紹介するブログ日記の内容は埼玉県草加市より持ち込みのお客様、eMachinesのノートパソコンでE520-57 ハードディスク交換の事例です。

— 2016年7月10日

VAIOノート 起動してディスクトップ画面は表示され、そこからフリーズする

本日ご紹介するブログの内容は埼玉県草加市より持ち込みのお客様、HDD故障でハードディスのデータをクローン作業を行い修理した事例です。

— 2016年7月10日

DELLノートパソコン内部のボタン電池交換

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都豊島区、地元の会社法人様より持ち込みの案件でDELLノート Inspiron N5110のボタン電池を交換してほしいと言う内容です。

— 2016年7月10日

東芝dynabookハードディスクに障害(不良セクタ)とキーボード交換

本日ご紹介するパソコン修理Blogは埼玉県志木市より持ち込みのお客様、TOSHIBAダイナブックでHDD交換とウィルス除去、キーボード交換の事例です。