2025年4月18日
富士通 ESPRIMO D588 自動修復の画面で起動しない…
本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 富士通 ESPRIMO D588のディスクトップでwindows10仕様。 状態が自動修復の画面で起動しない…
東芝 dynabookに水をこぼしてキーボードとマザーボードに障害
神奈川県川崎市高津区より持ち込みのお客様で東芝ダイナブックT350/34BWOS:Windows 7仕様です。
故障内容としてはノートパソコンに水をこぼしたら起動がしなくなった?
早速内部を開いて診断してみると、キーボードとマザーボードがすでに障害が出ています。
ハードディスクは問題なし、修理をするにはキーボードとマザーボードの交換となりますが、個別に部品を注文して取り替えしていては修理代金が高くつくので同型機種の中古品を探してハードディスクをそのマシンに載せ換えをした方が以前のPC環境のまま使用できるし、料金も安く仕上がります。
良いとこ取りの載せ換え交換修理が完成して動作確認を行い問題が無いので無事納品となりました。
納品時に以前のマシンよりも全体的に程度が良いマシンになったのでお客様は大喜びでした。
記事一覧
本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 富士通 ESPRIMO D588のディスクトップでwindows10仕様。 状態が自動修復の画面で起動しない…
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は豊島区のお客様で持ち込み案件、 NEC LAVIE PC-GN18637AFでwindows10仕様。 状態が落下させて電源は入るが画面は真っ暗…
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東久留米市のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK WU2/H1 FMVUH1005で状態が液晶パネルの破損…
本日ご紹介するBlog日誌の内容は練馬区のお客様で持ち込み案件、 dynabook T75/GB PT75GBP-BEA2でwindows11仕様。状態が起動や動作が遅い…
今日ご紹介するブログ日記の内容は和光市のお客様で持ち込み案件、 VAIO VJS143C11Nでwindows11仕様。状態が電源が落ちる…