fb-blog-title-3.png

SONY USBメモリ8GB 物理破損によるデータ復旧

20200128a.jpg

神奈川県伊勢原市のお客様で持ち込み案件、SONY USBメモリ8GBでUSB端子が
取れています。お客様の依頼内容はデータの復旧です。ハンダを使い基板にUSB端子を
取り付けを最初に試みましたがダメ…基板回路も故障していました。
NANDチップを基板から取り外しデータを直接メモリより救出いたしました。
データをお客様に確認して頂き新品USBメモリーに保存し納品となりました。

 

記事一覧

— 2016年7月8日

ドスパラ prime パソコン宅配修理でウイルス削除を行いました。

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は神奈川県茅ヶ崎市より宅配便で送られてきたドスパラBTOパソコンのウイルス除去作業の事例です。

— 2016年7月8日

NECノートでOSがWindows 8 BIOS画面で止まる

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都八王子市より持ち込みのお客様、症状がWindowsが起動しない、BIOS画面で止まる事例です。

— 2016年7月7日

NECノートパソコンVistaのデータ取り出し作業

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都杉並区から持ち込みのお客様でパソコンはもう古いから新しく買い換えるのでデータを取り出して外付けHDDにデータ移行した事例です。

— 2016年7月7日

新品TOSHIBAダイナブックの初期設定と旧dynabookからのデータ移行

本日ご紹介するパソコン修理Blogは福島県郡山市のお客様より宅配便で送られて来た新品東芝dynabookの初期設定と旧ダイナブックからのデータ移動の事例です。

— 2016年7月6日

FUJITSUノートWindows Updateの失敗で起動できない

今日ご紹介するBlogの内容は東京都世田谷区から池袋店に持ち込みのお客様、富士通ノートパソコンでWindows Updateの失敗で起動できない事例です。