fb-blog-title-3.png

NEC LAVIE ZERO HZ750/GAG BIOS画面でOS起動しない…

20220321c.jpg

板橋区のお客様で持ち込み案件、NEC LAVIE ZERO HZ750/GAG PC-HZ750GAGで
windows 10仕様。状態が電源を入れるとBIOS画面でOS起動しない…お客様の話を
聞くと初期化の作業ミスと判断しました。データは不要なのでwindows 10の
再インストールを行い最新の状態にUpdateして動作テスト納品となりました。

 

記事一覧

— 2016年9月10日

HP 6000 Proのディスクトップ データ救出とハードディスク交換修理

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都豊島区池袋、地元のお客様で持ち込み案件でパソコン本体の電源は入り、次にWindowsを起動しています…ここで止まります。診断してみるとやはりハードディスクにエラー(不良セクタ)が発生していました…そんな事例です。

— 2016年9月10日

Apple MacBook Pro 水濡れが原因で冷却ファンが最大回転に

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都板橋区より持ち込みのお客様で、MacBook Pro OS X El Capitan 10.11.6仕様です。状態がMacBook Proの上から誤まって水をかけて起動はなんとかできていますが、水濡れが原因で冷却ファンが最大回転になってファンの音も耳障りです。次にタッチパットのカーソルが動作しません…そんな事例です。

— 2016年9月9日

東芝dynabook T350/56ARのハードディスク交換修理とデータ復旧

本日ご紹介するブログ日記の内容は埼玉県志木市より持ち込みのお客様で、東芝ダイナブックのノートパソコン、PT35056ABFRでOSがWindows 7仕様です。状態は電源は入りますが起動できません。診断をしてみるとハードディスクにエラー(不良セクタ)が多発しています…そんな事例です。

— 2016年9月8日

MacBook ProのSATAケーブルが断線してHDDに論理障害が発生

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都豊島区、地元のお客様で持ち込み案件、Apple MacBook Pro A1278 OSがX10.8.5で、電源は入り起動音はしますが、画面は白でフォルダマークの中に?マークです。…そんなトラブル事例です。

— 2016年9月8日

Lenovo ThinkPad X260のキーボード交換

本日ご紹介するパソコン修理Blogは東京都豊島区東池袋、地元のお客様で持ち込み案件で、レノボノートパソコンでThinkPad X260のキーボード故障の事例です。