fb-blog-title-3.png

MacBook Pro A1260 電源入らない…データ救出

20211205.jpg

板橋区のお客様で持ち込み案件、Apple MacBook Pro A1260でMac OS X Leopard 10.5.8仕様。
状態が電源入らない…分解して調べてみるとロジックボードの故障。お客様の依頼内容が
データの救出、購入時からのハードディスク200GBを取り外してみると正常認識しています。
作業は問題なく終わり持参されたUSBメモリにデータを全て取り出し納品となりました。

 

記事一覧

— 2016年8月4日

東芝Dynabookノートパソコン、SSD換装で爆走!

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都中央区の会社法人様から出張修理の依頼が入りました。 東芝Dynabookノートパソコンでハードディスクが故障でSSDに換装した事例です。

— 2016年8月3日

MacBook Pro 電源を入れるとビープ音が連続してなり起動ができない

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都板橋区から持ち込みのお客様、AppleのMacBook Proでノート内部にタバコのヤニがギッシリとこびり付いていた事例です。

— 2016年8月3日

レッツノートCF-MX3 ランサムウェアzeptoに感染

本日ご紹介するパソコン修理Blogは横浜市中区のお客様よりパソコン宅急便でパナソニックLet's noteが届き、 症状がランサムウェアに感染してウイルス駆除した事例です。

— 2016年8月2日

タスクイメージは破損しているか、または変更されています

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は川崎市宮前区から持ち込みのお客様で、HPのノートパソコンでPavilion dv6 診断してみると1.ウイルス感染を確認、2.タスクスケジューラ内のタスクの9割が破損していました。

— 2016年8月2日

ASUSノート K55VD-SXRED 液晶パネル割れ

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記はASUSノートパソコンの液晶割れで即日、交換修理が完了した事例です。