fb-blog-title-3.png

起動しないDIGA DMR-BW780の録画データを含む修理

20220329a.jpg

山梨県笛吹市のお客様で宅配修理の案件、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーで
DIGA(ディーガ)
DMR-BW780 状態が起動しない…
お客様の依頼内容は録画されているデータを含む修理です。分解して調べてみると
メイン基板が故障していました。次に日立
HCS5C1075CLA382 ハードディスク750GBに
物理障害が発生していました。先ずメイン基板の修復修理を行い、新古品となりますが同型の
HDD750GBに障害hddよりクローン作成を行い交換作業を致しました。
電源を入れてみると正常な起動と動作が確認できました。
もちろん録画されているデータの視聴も可能で問題無し元通りの状態に復旧が成功しました。

録画データを取り戻すにはパナソニック独自の基板にセキュリティがあり
故障したブルーレイディスクレコーダーを直すしか方法がありません。
修理後にお客様がデータを再生させ外部機器やメディアにバックアップをして下さい。
データを取り戻すことが出来ない場合は復旧料金の請求はいたしません。
全国のお客様、成功報酬型の料金システムで承りますのでご相談ください。

20220329b.jpg

 

記事一覧

— 2023年11月8日

富士通 LIFEBOOK WA3/D1 SSDの空き容量不足…

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は文京区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK WA3/D1 FMVWD1A358でwindows10仕様。 状態が今使用している内蔵SSD128GBの空き容量がほぼ無いので パソコンの動作に不具合が生じています。

— 2023年11月7日

Lenovo G50-80 DCジャックの破損で充電できない

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は板橋区のお客様で持ち込み案件、 Lenovo G50-80のノートパソコンでwindows10仕様。状態が充電できない…

— 2023年11月6日

東芝 dynabook T55/AW 正常に起動しない…システム破損

今日ご紹介するパソコン修理ブログは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 東芝 dynabook T55/AW PT55AWP-BJA2でwindows10仕様。 状態がOSが正常に起動しない…

— 2023年11月5日

lenovo ideapad S540-15IML 充電ができない…

本日ご紹介するBlog日誌の内容は所沢市のお客様で持ち込み案件、 lenovo ideapad S540-15IMLでwindows 11仕様。状態が充電ができない…

— 2023年11月4日

東芝 dynabook KIRA バッテリーとSSD交換

今日ご紹介するブログ日記の内容は文京区のお客様で持ち込み案件、 東芝 dynabook KIRAでwindows10仕様。 状態がOfficeのドキュメント類が開かない…