fb-blog-title-3.png

東芝DT01ACA100 RAID1のデータ復旧

20191107d.jpg

豊島区の会社法人様で持ち込み案件、ネットワーク接続ハードディスク(NAS)で
東芝DT01ACA100が2個、RAID1のミラーリングです。お客様はご自分で外付けケースから
HDDを取り外しデータ復旧を試みたみたいですがダメだったので弊社に来店…
ディスク2個を確認してみると認識は正常で不良エラーも無いですが論理障害が生じています。
復旧ソフトを使い問題なくデータの復旧作業をいたしました。
復旧データを確認して頂きお客様が持参された新品ポータブルHDDに保存して納品となりました。

 

記事一覧

— 2019年4月17日

東芝 dynabook T451/59DR 動作が遅い…HDDの使用容量がいっぱい

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は豊島区のお客様で持ち込み案件、 東芝 dynabook T451/59DR PT45159DBFRでwindows 7仕様。 状態がハードディスクの使用容量がいっぱいで残りが少ない… 動作が遅い…キーボードも入力できないキーがある…

— 2019年4月16日

NEC LAVIE HZ550/DでSSD128GBから500GBにクローン換装

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は埼玉県富士見市から持ち込みのお客様、 NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ550/D PC-HZ550DAB-Yでwindows 10仕様。 お客様からの依頼内容がパソコンは起動できますがSSD128GBの使用容量が いっぱいで残りの空きが無い状態。持参した500GBのSSDにクローン処理をして 換装して欲しい…

— 2019年4月15日

DELLとASUS・ノートパソコン2台のデータ復旧

今日ご紹介するデータ復旧ブログは大田区からノートパソコン2台を持ち込みのお客様、 ASUS VivoBook X202E Windows 8.1仕様。もう一台がDELL Studio 1735 Windows Vista仕様。 2台とも起動しない…お客様の依頼内容はパソコンの修理はしないがデータの救出を希望です。

— 2019年4月14日

医療機器に接続しているDell Precision T3400が起動しない

本日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都北区の医療クリニック様で出張修理の案件ですが 修理を行うには現場では無理。パソコンをお預かりして店舗に持って帰りました。 Dell Precision T3400でRAID 1構成 Windows XP仕様。

— 2019年4月13日

DELL Inspiron 15 3543 起動時にビープ音5回が鳴り起動しない

今日ご紹介するブログ日記の内容は東京都北区から持ち込みのお客様、 DELL デル Inspiron 15 3543でWindows 8.1仕様。 状態が起動時にビープ音5回が鳴り起動しない…