2020年12月20日
富士通 LIFEBOOK AH42/J ハードディスクの経年劣化でSSD換装
今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 富士通 FMV LIFEBOOK AH42/J FMVA42JRでwindows 8.1仕様。 状態がハードディスクの経年劣化でパソコンの起動や動作が遅い…
富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼした
東京都豊島区のお客様で持ち込み案件です。
富士通のノートパソコンLIFEBOOKでFMVS90MB OSがWindows 8.1仕様です。
お客様のお話しを聞くとノートPCの上からコーヒーをこぼして、突然パソコンが停止したと言う内容です。
早速内部を開いて分解してみると、キーボードやマザーボードはもちろんハードディスク内部までコーヒーが侵入して動作しない状態です。
電子機器の洗浄剤で全てクリーニングしてから防食保護剤をかけました。
不幸中の幸いでHDDのデータはクローンが可能です。
その事をお客様にお知らせして弊社からの提案でハードディスクからSSDにクローンの換装いたしました。
コーヒーの後遺症も残らず修理が完了。
全ての動作確認を行い無事納品となりました。
記事一覧
今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 富士通 FMV LIFEBOOK AH42/J FMVA42JRでwindows 8.1仕様。 状態がハードディスクの経年劣化でパソコンの起動や動作が遅い…
本日ご紹介するパソコン修理Blogは練馬区のお客様で持ち込み案件、 東芝 Dynabook KIRAでwindows 10仕様。 状態が起動はできますが冷却ファンから異音がします。次にスピーカーが音割れ…
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は中野区の会社法人様で持ち込み案件、 HP ENVY 13-ad007TUでwindows 10仕様。 状態が内蔵バッテリーが膨張してキーボードが押し上げられボディが変形しています。
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は世田谷区のお客様で持ち込み案件、 Lenovo Yoga 2 11でwindows 10仕様。状態が電源を入れてもlenovoのロゴマークまで…
今日ご紹介するデータ復旧ブログは豊島区のお客様で持ち込み案件、 Apple MacBook A1181でOS X 10.6 Snow Leopard 状態が電源を入れてもフォルダに?マーク…