2020年12月25日
seagate ST31000524AS 認識しない…物理障害によるデータ復旧
本日ご紹介するデータ復旧Blogは豊島区のお客様で持ち込み案件、 I-O DATA HDCA-U1.0CKの外付けハードディスク1TBで状態が認識しない…
富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼした
東京都豊島区のお客様で持ち込み案件です。
富士通のノートパソコンLIFEBOOKでFMVS90MB OSがWindows 8.1仕様です。
お客様のお話しを聞くとノートPCの上からコーヒーをこぼして、突然パソコンが停止したと言う内容です。
早速内部を開いて分解してみると、キーボードやマザーボードはもちろんハードディスク内部までコーヒーが侵入して動作しない状態です。
電子機器の洗浄剤で全てクリーニングしてから防食保護剤をかけました。
不幸中の幸いでHDDのデータはクローンが可能です。
その事をお客様にお知らせして弊社からの提案でハードディスクからSSDにクローンの換装いたしました。
コーヒーの後遺症も残らず修理が完了。
全ての動作確認を行い無事納品となりました。
記事一覧
本日ご紹介するデータ復旧Blogは豊島区のお客様で持ち込み案件、 I-O DATA HDCA-U1.0CKの外付けハードディスク1TBで状態が認識しない…
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は豊島区のお客様で持ち込み案件、 メーカー不明のノートパソコンでwindows 10仕様。状態がインターネットに繋がらない…
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は荒川区のお客様で持ち込み案件、 HP Notebook-15-ac125tuでwindows 10仕様。 状態が電源を入れるとBoot Device Not Find Please Install an Operating system on your hard disk. Hard Disk …
今日ご紹介するデータ復旧ブログは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 Buffalo LinkStation LS220D0202のNASで使用モードはミラーリング(RAID1)です。 状態がリンクステーションにつながらない…
本日ご紹介するBlog日誌の内容は板橋区の会社法人様で持ち込み案件、 Razer Spirit Blade 15 RZ09-0270のゲーミングノートパソコンでWindows 10仕様。 状態が電源入らない…