fb-blog-title-3.png

wd my passport for mac 異なるフォーマット形式で上書きした

20220627a.jpg

船橋市のお客様で持ち込み案件、wd my passport for mac 2tbのポータブルhddで
状態が異なるフォーマット形式で上書きした…確認してみると不良セクタが発生し
HFS+からAPFSフォーマットでhddが上書きされていました。まず2tbのハードディスクを
作業用ディスクにクローン作成してHFS+で記録されていた情報の復元作業を実施しました。
復旧データは約1.9TBでフォルダやファイル名はほぼ以前の状態のままで破損データも
全体の10%ぐらいでした。お客様にデータを確認して頂き持参されたポータブルhddに
データを保存して納品となりました。

 

記事一覧

— 2023年12月3日

dynabook SZ73/RB キーボードの交換修理

本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区のお客様で持ち込み案件、 dynabook SZ73/RB W6SZ73CRBCでwindows10仕様。 状態がキーボードの一部がキー入力できない…

— 2023年12月2日

HP Pavilion 15-CS3073TU 冷却ファンの交換修理

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は文京区のお客様で持ち込み案件、 HP Pavilion 15-cs3000 15-cs3073TUで windows 11仕様。 状態がパソコン内部の冷却ファンより異音がしています。

— 2023年12月1日

BTOパソコンでwindows XP ハードディスクを認識しない 

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は板橋区のお客様で持ち込み案件、 BTOパソコンでwindows XP仕様。状態がハードディスクを認識しない…

— 2023年11月30日

apple macbook air A2179 水没…プロテインをこぼした

今日ご紹介するパソコン修理ブログは文京区のお客様で持ち込み案件、 apple macbook air A2179でmacOS Monterey 12.6.3.仕様。 状態が水没…プロテインをこぼした。

— 2023年11月29日

ゲーミング用の自作パソコンで起動しない…ブルースクリーンエラー

本日ご紹介するBlog日誌の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 ゲーミング用の自作パソコンでwindows10仕様。 状態がブルースクリーンエラーで起動しない…