2022年7月4日
ツクモeX.computeのディスクトップで起動や動作が遅い…
本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 ツクモeX.computeのディスクトップでwindows 7仕様。状態が起動が遅い…
Sony VAIO VPCZ22AJ RAID 0でSSDが軽度物理からのデータ復旧
東京都新宿区からリピーターのお客様で持ち込み案件です。
Sony VAIO VPCZ22AJのノートパソコンでOSがWindows 7仕様です。
電源投入するとRAID構成画面が表示されSSDの一つがERRORとなっており、その後の画面では左上にカーソル点滅するだけでWindowsが起動できない状態でした。
このVPCZ22AJはSSDでRAID 0構成、容量が500GBのモデルです。
SSDの片方に軽度物理障害が発生してRAID 0が崩れています。
今回はお客様のご要望で修理はしないでデータ復旧の作業になりました。
SSDのデータをクローン処理をして弊社マシンでRAID 0を再構築、データを救出致しましたがメールデータに関しては破損したSSDの欠損部が該当していると考えられ復旧が無理でしたが、その他のデータはほぼ全て損傷も無く救出ができました。
復旧したデータをお客様に店舗で確認していただき納品用の外付けハードディスクにデータ移動して無事納品となりました。
記事一覧
本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 ツクモeX.computeのディスクトップでwindows 7仕様。状態が起動が遅い…
今日ご紹介するデータ復旧のブログ内容は船橋市のお客様で持ち込み案件、 wd my passport for mac 2tbのポータブルhddで状態が異なるフォーマット形式で上書きした…
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都北区のお客様で持ち込み案件、 Lenovo ThinkPad T480sでwindows 10仕様。 状態がwindows boot managerのエラーメッセージが表示され起動しない…
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は船橋市のお客様で持ち込み案件、 Apple MacBook Pro A1502でmacOS Monterey モントレー仕様。 状態がバッテリー膨張でアルミボディが膨らんで変形しMacが起動しない…