fb-blog-title-3.png

Panasonic CF-AX3 落下させて画面に表示されない真っ暗

20160719a.jpg 

東京都豊島区、地元のお客様でPanasonic CF-AX3 WEABR タッチパネルタイプ、OSがWindows 10仕様です。
お話しを聞くとレッツノートを落下させてから電源は入るが画面に表示されない、画面が真っ暗、そんな状態です。
診断してみるとLet's noteより外部モニターに接続すると外部モニターには表示されます。
液晶モニター部分を開いてみると、落下の衝撃で液晶パネル部分とマザーボードを繋ぐコネクターが損傷した状態でした。コネクターを修復してら画面の出力とWindows 10の動作確認ができました。
SSDには何も問題がありませんでした。

後日、納品時こんなに速く修理が出来るとお客様は思ってなくてとても喜んでいました。

 

記事一覧

— 2025年3月16日

dynabook P2S3LBBL SSDの空き容量が少ないので大きくしたい

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は文京区のお客様で持ち込み案件、 dynabook P2S3LBBLでwindows11仕様。 状態がSSDの空き容量が少ないので大きくしたい…

— 2025年3月15日

Lenovo IdeaPad S540-13ITLのデータ救出

本日ご紹介するBlog日誌の内容は板橋区のお客様で持ち込み案件、 Lenovo IdeaPad S540-13ITLでwindows11仕様。状態が液晶画面に何も表示されない…

— 2025年3月14日

Shuttle XS35V4 電源入らない…データ救出

今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 Shuttle XS35V4のミニPCでwindows10仕様。状態が電源入らない…

— 2025年3月13日

Apple Power Mac G4 起動しない…電源を入れると?マーク

今日ご紹介するパソコン修理ブログは新宿区の会社法人様で持ち込み案件、 Apple Power Mac G4でMac OS 9.2仕様。 状態が起動しない…電源を入れると?マーク。

— 2025年3月12日

dell inspiron 13 5320 電源が入らない…

本日ご紹介するパソコン修理Blogはさいたま市のお客様で持ち込み案件、 dell inspiron 13 5320でwindows 11仕様。状態が電源が入らない…