fb-blog-title-3.png

IODATA HDCL-UT3.0KC ヘッド故障によるデータ復旧

20240216b.jpg

目黒区の会社法人様で持ち込み案件、アイ・オー・データの外付けHDDで
HDCL-UT3.0KCです。状態がパソコンに接続しても認識しない…ケースを
開いてみると中身はSeagate ST3000DM001でした。精密診断をしてみると
磁気ヘッド故障によるプラッタ上にスクラッチ(傷)があります。
スクラッチの無い残りのプラッタからデータ復旧を行い約400GBほどのデータが
復旧できました。その中にお客様にとっては一番欲しい重要なデータが損傷なく
戻ってきたので喜んでくれました。今回のデータ復旧率としては約50%ほどでした。

 

記事一覧

— 2025年1月23日

dell inspiron 3593 起動後に冷却ファンから異音…

本日ご紹介するBlog日誌の内容は板橋区のお客様で持ち込み案件、 dell inspiron 3593でWindows 11仕様。状態が起動後に冷却ファンから異音…

— 2025年1月22日

富士通 LIFEBOOK UH93/B3 起動可能なデバイスが見つかりません

今日ご紹介するブログ日記の内容は板橋区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK UH93/B3 FMVU93B3BZで windows10仕様。状態が電源を入れると…起動可能なデバイスが見つかりませんでした。

— 2025年1月21日

HP 250 G7電源入らないノートパソコンのデータ救出

本日ご紹介するパソコン修理Blogは豊島区のお客様で持ち込み案件、 HP 250 G7のノートパソコンです。状態が電源入らない…

— 2025年1月20日

ASUS ZenBook UX325E ヒンジ台座の破損

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は川越市のお客様で持ち込み案件、 ASUS ZenBook UX325Eでwindows 10仕様。 状態がヒンジ台座の破損で画面の開閉時に不具合が生じています。

— 2025年1月19日

BUFFALO HD-LC1.0U3-BKのデータ復旧

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都北区のお客様で持ち込み案件、 BUFFALO HD-LC1.0U3-BKの外付けハードディスクです。 状態がパソコンに接続しても認識しません。