2023年9月21日
ASUS ZENBOOK UM425I 電源入らない…
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は文京区のお客様で持ち込み案件、 ASUS ZENBOOK UM425Iでwindows 11仕様。状態が電源入らない…
豊島区の会社法人様で出張修理の案件ですが修理が終わるまで時間がかかるので
パソコンをお預かりして店舗で修理を行いました。ASUS V2411Cの液晶一体型で
windows 11仕様。状態が起動や動作が遅い…次にマイクロソフトOfficeソフトが
起動不能。起動や動作が遅い原因はハードディスクの経年劣化です。データ量も
少ないので新品SSD500GBに使用領域を調整後にクローン作成で換装を行いました。
Officeソフトが起動しない件はアカウントから再インストールを致しました。
動作テストをして問題が無いことを確認後にお届けしました。
記事一覧
今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は文京区のお客様で持ち込み案件、 ASUS ZENBOOK UM425Iでwindows 11仕様。状態が電源入らない…
本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 東芝 dynabook RZ63/NSでwindows10仕様。状態が動作が遅い…
今日ご紹介するパソコン修理ブログは足立区のお客様で持ち込み案件、 lenovo ideapad S540-14IWLでwindows 11仕様。 状態が電源を入れてもブルーの画面で回復…
本日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都北区の会社法人様で持ち込み案件、 HP 15-ab0214AUのノートパソコンでwindows 10仕様。 状態がDCジャック部の損傷とバッテリーが膨張して充電ができない。
今日ご紹介するブログ日記の内容は文京区の会社法人様で持ち込み案件、 東芝 dynabook R73/PW PR73PWP-SHAでwindows10仕様。 状態が起動や動作が遅い…