2022年7月15日
ASUS X543MのノートPCで起動はするが画面にメッセージが出る
今日ご紹介するパソコン修理ブログは志木市のお客様で持ち込み案件、 ASUS X543Mのノートパソコンでwindows 10仕様。状態が起動はするが画面にメッセージが出る…
文京区の会社法人様で持ち込み案件、Apple Imac 27インチ 2017年式で
macOS Mojave 10.14.6仕様。状態が起動しない…調べてみるとこの機種は
Fusion Driveのタイプで起動できない原因はシステムファイルの損傷でした。
外部メディアを使いMojaveを起動してシステムの修復を行いImac本体の正常な
起動を確認後にTime Machineを使ってmac環境のバックアップをいたしました。
お客様と相談してシステムファイルの損傷した主な原因が多数のソフトウェアを同時に
使用するので8GBメモリの不足と現在使用のhdd1TBも残り容量が少しなので容量不足、
Imacを分解後にクリーニングをしてメモリは新品16GBに交換、Fusion Driveをやめて
新品SSD2TBに取り替え、組み上げ後にバックアップしてあったTime Machineの
データを復元しました。お客様に確認して頂き納品となりました。
記事一覧
今日ご紹介するパソコン修理ブログは志木市のお客様で持ち込み案件、 ASUS X543Mのノートパソコンでwindows 10仕様。状態が起動はするが画面にメッセージが出る…
DELLのゲーミングPCでエイリアンウェアをご使用のお客様、ディスクトップや ノートパソコンを問わず起動しないAlienwareのパソコン修理やトラブル時の PCメンテナンスは弊社にお任せください。
本日ご紹介するパソコン修理Blogは目黒区の会社法人様で持ち込み案件、 東芝 dynabook B55/D PB55DGAD4RAAD11でwindows 10仕様。状態がパソコンの起動や動作が遅い…
本日ご紹介する修理ブログは千葉県四街道市のお客様で宅配案件、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーでDIGA(ディーガ) DMR-BW950 状態が電源入らない…
本日ご紹介するデータ復旧のブログ日誌は豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 lenovo ideapad 310-15IAPでwindows 10仕様。パソコン起動しない… 開いて調べてみるとTOSHIBA MQ01ABF050のハードディスクが 物理故障でほぼ認識ができない状態です。