fb-blog-title-3.png

Apple iMac グラフックカードのリフロー修理とHDDからSSDに換装

20191115a.jpg

さいたま市浦和区のお客様で持ち込み案件、Apple iMac 21.5でOS X Snow Leopard 10.6.8 
状態が電源を入れてもAppleマークに画面表示はグレー色の縦線…macが起動しません。
内部を開いて確認してみるとグラフックカードが故障、グラフックチップ部のハンダ割れです。
それと購入時より使用しているSeagate ST3500418AS ハードディスク500GBがすでに
3万時間以上使用され、いつ故障してもおかしくない状態です。
グラフックカードのリフロー修理を行い、macの起動確認後に新品SSD500GBにクローン作成で
換装をいたしました。冷却ファンの制御ソフトをセットアップして動作テストを行い問題なし。
mac環境や各アプリケーション、データなど以前の状態で存在し利用が可能で高速化も図れました。

20191115b.jpg

 

記事一覧

— 2016年7月7日

NECノートパソコンVistaのデータ取り出し作業

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都杉並区から持ち込みのお客様でパソコンはもう古いから新しく買い換えるのでデータを取り出して外付けHDDにデータ移行した事例です。

— 2016年7月7日

新品TOSHIBAダイナブックの初期設定と旧dynabookからのデータ移行

本日ご紹介するパソコン修理Blogは福島県郡山市のお客様より宅配便で送られて来た新品東芝dynabookの初期設定と旧ダイナブックからのデータ移動の事例です。

— 2016年7月6日

FUJITSUノートWindows Updateの失敗で起動できない

今日ご紹介するBlogの内容は東京都世田谷区から池袋店に持ち込みのお客様、富士通ノートパソコンでWindows Updateの失敗で起動できない事例です。

— 2016年7月5日

富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼした

本日ご紹介するパソコン修理のBlogは東京都豊島区、地元のお客様で富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼし後遺症も残らず修理が完了した事例です。

— 2016年7月5日

LenovoノートでWindows 10にアップデートしてから、数ヶ月使用して起動ができなくなった

今日ご紹介するパソコン修理のブログは東京都新宿区から池袋店に持ち込みのお客様で、LenovoノートでWindows 10にアップデートしてから、数ヶ月使用して起動ができなくなった事例です。