blog.jpg

作業日誌(パソコン修理 出張サポート データ復旧)ブログ

このページは店舗での持ち込み修理やお客様の所にお伺いしお預かりになった案件
また宅配便で日本全国から送られて来た故障で壊れたパソコンの様々な修理事例…
トラブル症状や原因不明のエラー等に悩まされながらもお客様の期待に応える為に
日々悪戦苦闘する涙・涙・また涙のスタッフによるBlog日記です

【投稿新着順】

2023年12月22日
dell inspiron 15 7579 起動しない…hard drive notinstalled
2023年12月21日
DELL Vostro 15 5568(P62F)起動しない…データ取り出し
2023年12月20日
MacBook Pro A1286 バッテリーの交換修理
2023年12月19日
富士通 LIFEBOOK AH78/B3 ファンエラーで起動しない
2023年12月18日
dynabook A69ER8V48LL4 お茶をこぼして…電源が入らない
2023年12月17日
ASUS FA706 ゲーミングノートPC 起動しない
2023年12月16日
東芝 dynabook R73/U マザーボード故障でデータ救出
2023年12月15日
東芝D710/T8AR 液晶一体型ディスクトップPCのデータ取り出し
2023年12月14日
ASUS FA706 ゲーミングノートで冷却ファンの交換
2023年12月13日
UNITCOM ディスクトップPCの内部分解クリーニング
2023年12月12日
hp pavilionノートPCで内部クリーニングとヒンジ修理
2023年12月11日
DELL vostroディスクトップPCのデータ救出
2023年12月10日
SONY VAIO VJS151C11N 内蔵ドライブエラーでSSD交換
2023年12月9日
HP Pavilion 15-cu1014tx SSDの交換修理
2023年12月8日
東芝 dynabook T75/VR 起動しない…ハードディスク故障
2023年12月7日
lenovo ideapad 3 15ALC6 回復の画面で起動しない …
2023年12月6日
MacBook Pro A2251 液晶割れ…画面交換の修理
2023年12月5日
MacBook Pro A2141 キーボードの交換修理
2023年12月4日
dell inspiron 15 3511 液晶画面の割れ…
2023年12月3日
dynabook SZ73/RB キーボードの交換修理

【投稿一覧】

— 2018年4月18日

Surface Pro 3 回復の画面でエラーコード:0x0000225

本日ご紹介するパソコン修理Blogは都内のお客様で持ち込み案件、 マイクロソフト Surface Pro 3でwindows 10仕様。 状態が回復の画面でエラーコード:0x0000225…起動できません。

— 2018年4月17日

iMac 27インチ A1312 グラフックカード故障で起動できない

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 Appie iMac A1312でOS X El Capitan 10.11.6 仕様です。 状態が電源を入れても起動しない…画面に縦線が入ります。

— 2018年4月16日

東芝dynabook TX67LWH パソコン起動中に電源が切れる

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は豊島区のお客様で持ち込み案件、 東芝dynabook TX67LWH PATX67LRTWHでwindows 10仕様。 状態がパソコン起動中に電源が切れる…

— 2018年4月15日

HDD故障によるクローン交換修理 東芝dynabook PAB55PB-HHA

今日ご紹介するパソコン修理ブログは板橋区のお客様で持ち込み案件、 東芝dynabook PAB55PB-HHAでwindows 10仕様。状態が電源を入れるとdynabookロゴマーク、その後はブルー画面で白文字…

— 2018年4月14日

lenovo e570 20hs-ct01ww 液晶パネルの表示不良

本日ご紹介するパソコン修理Blogは横浜市緑区のお客様で持ち込み案件、 lenovo e570 20hs-ct01wwでWindows 10仕様です。 状態が液晶パネルが圧迫された形跡があり縦線が入り全く表示されません。

— 2018年4月13日

Apple MacBook Pro 15 水濡れで電源が入りない

本日ご紹介するBlog日誌の内容は江東区のお客様で持ち込み案件、 Apple MacBook Pro 15でmacOS High Sierra 10.13.3仕様。 状態が水濡れで電源が入りません。

— 2018年4月13日

ASUS Eeebook X205T 電源が入らない

今日ご紹介するブログ日記の内容は埼玉県新座市のお客様で持ち込み案件、 ASUS Eeebook X205Tでwindows 10仕様です。状態がパソコンの電源が入りません。

— 2018年4月12日

富士通 LIFEBOOK AH58/A3 ジュースをこぼした

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は練馬区のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK AH58/A3 FMVA58A3BNでwindows 10仕様です。 状態がジュースをこぼした…電源が入らない

— 2018年4月11日

DELL ALIENWAER X51 R2 電源を入れても起動できない

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は新宿区のお客様で持ち込み案件、 DELL ALIENWAER X51 R2でwindows 10仕様。 状態が電源を入れても起動できない…

— 2018年4月10日

富士通 lifebook AH42/GでDVDドライブ故障とスタートメニューが出ない

今日ご紹介するパソコン修理ブログは練馬区のお客様で持ち込み案件、 富士通lifebook AH42/G FMVA42GBでwindows 7仕様です。 状態がDVDドライブが不調でメディアが取り出せない。 次にスタートメニューが出ない…

— 2018年4月9日

富士通 LIFEBOOK AH53/C ハードディスクの交換修理

本日ご紹介するBlog日誌の内容は豊島区の会社法人様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK AH53/C FMVA53CB2でwindows 7仕様です。 状態が起動は何とかできますが動作が重くフリーズします。

— 2018年4月8日

NECの液晶一体型でPC-VN770WGIYW ハードディスク故障

今日ご紹介するブログ日記の内容は豊島区のお客様で持ち込み案件、 NECの液晶一体型ディスクトップでPC-VN770WGIYW 状態が日立HDS721010CLA632 1TBのハードディスクに不良セクタが生じて windowsが起動できません。

— 2018年4月8日

Dynabook R822/T8HSD ブルースクリーンで0xc0000034のエラーコード

本日ご紹介するパソコン修理Blogは埼玉県越谷市のお客様で持ち込み案件、 東芝Dynabook R822/T8HSDでwindows 10仕様。状態が電源を入れても起動しない…

— 2018年4月7日

SONY VAIO SVT131A11N windows10の動作が異常に遅い

本日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌はさいたま市南区から持ち込みの会社法人様、 SONY VAIO SVT131A11Nでwindows 10仕様。 状態が電源を入れて起動は何とかできますが動作が異常に遅い…

— 2018年4月7日

Windows Live Mailのメールデータをインポート

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は埼玉県日高市から持ち込みのお客様、 依頼内容が以前に使用していたパソコンが故障してその中のデータをポータブルHDDにすでに保存しているので持参したwindows 7のBTOパソコンに移行して欲しい…

— 2018年4月6日

MacBook Pro A1278 ロジックボードの交換修理

今日ご紹介するパソコン修理ブログは新宿区のお客様で持ち込み案件、 Apple MacBook Pro A1278でmacOS 10.13 High Sierra仕様。 状態が起動はしますが動作が遅い…

— 2018年4月5日

dell Inspiron 17 7737 起動途中で進まない…画面は真っ暗

本日ご紹介するBlog日誌の内容は板橋区のお客様で持ち込み案件、 dell Inspiron 17 7737でwindows 10仕様です。 状態が電源を入れて起動途中で進まない…画面は真っ暗。

— 2018年4月5日

HP All in One 22-b030JP DVDメディアがパソコン内に入り込んだ

今日ご紹介するブログ日記の内容は新宿区のお客様で持ち込み案件、 HP All in One 22-b030JP 液晶一体型デスクトップでwindows 10仕様です。 状態がDVDメディアがパソコン内に入り込んだ…

— 2018年4月4日

宅配修理でSONY VAIO PCG-7184N 電源が入らない

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は千葉県流山市のお客様で宅配修理の案件、 SONY VAIO PCG-7184Nでwindows 7仕様です。状態が電源が入らない…

— 2018年4月4日

電源を入れるとwindows boot managerの画面で0xc000000f

本日ご紹介するパソコン修理Blogは都内のお客様で持ち込み案件、 東芝dynabook 551/58CW PT55158CBFWでwindows 7仕様です。 状態が電源を入れるとwindows boot managerの画面で0xc000000f…