fb-blog-title-3.png

東芝 dynabook T552/47GW HDDの障害でSSD調整

20231109c.jpg

豊島区のお客様で持ち込み案件、東芝 dynabook T552/47GW PT55247GBHWで
windows10仕様。状態が起動しない…調べてみるとハードディスクの障害です。
新品SSD500GBに使用領域を調整してクローン作成で換装を致しました。
PC環境やデータなどは以前の状態で存在し利用が可能です。

 

記事一覧

— 2017年1月16日

SONY VAIO マザーボードに静電気が滞留して帯電障害が発生

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は埼玉県さいたま市より持ち込みのお客様、 SONY VAIOノート SVF143B1GNでWindows 10仕様です。状態が通電しない…

— 2017年1月16日

NEC VersaPro VB-F キーボードの上から飲み物をこぼした

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都荒川区から持ち込みのお客様、 NEC VersaPro VB-F PC-VK15EB2NFでWindows 7仕様です。 状態がキーボードの上から飲み物をこぼした…

— 2017年1月15日

NEC液晶一体型ディスクトップのHDDクローン修理

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都新宿区から持ち込みのお客様、 NEC液晶一体型ディスクトップの型番PC-VN790ESでWindows 7仕様です。 状態が電源を入れても起動しません。

— 2017年1月15日

DELL Inspiron P20T ヘッドホンジャックが折れた

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都豊島区、地元のお客様で持ち込み案件、 DELL Inspiron P20TでWindows 10仕様です。 お客様の依頼内容がヘッドホンジャックが折れて先端がノート内部に残ったままなので修理したい…

— 2017年1月14日

Demention4700C Win XPからデータ救出してVOSTRO 3800 Win 7に保存する

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都豊島区東池袋、地元の会社法人様で持ち込み案件です。 DELL Dimension4700CでWindows XP仕様です。状態が電源を入れても起動しない、 内部を開いてみるとマザーボードのコンデンサーの数個が故障しておりハードディスクにもエラーが発生しています。