fb-blog-title-3.png

富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼした

20160704b.jpg

東京都豊島区のお客様で持ち込み案件です。
富士通のノートパソコンLIFEBOOKでFMVS90MB OSがWindows 8.1仕様です。
お客様のお話しを聞くとノートPCの上からコーヒーをこぼして、突然パソコンが停止したと言う内容です。
早速内部を開いて分解してみると、キーボードやマザーボードはもちろんハードディスク内部までコーヒーが侵入して動作しない状態です。
電子機器の洗浄剤で全てクリーニングしてから防食保護剤をかけました。
不幸中の幸いでHDDのデータはクローンが可能です。
その事をお客様にお知らせして弊社からの提案でハードディスクからSSDにクローンの換装いたしました。
コーヒーの後遺症も残らず修理が完了。

全ての動作確認を行い無事納品となりました。

 

記事一覧

— 2017年6月18日

Microsoft Surface Pro 3 Explorerが開かない、Officeが動かない

本日ご紹介するブログ日記の内容は埼玉県坂戸市から持ち込みのお客様、 Microsoft Surface Pro 3でWindows 8.1仕様です。 状態がInternet Explorerが開かない、Officeが動かない…

— 2017年6月17日

SONY VAIO SVP112A1CN マザーボードとSSDに障害あり

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都新宿区の会社法人様で持ち込み案件、 SONY VAIO SVP112A1CNでwindows 10仕様です。 状態が電源は入りますが起動ができません。

— 2017年6月17日

パソコンの宅配修理 Acer Aspire E571 E5-571-A54G/K

本日ご紹介するパソコン修理Blogは東京都武蔵村山市のお客様で宅配修理の案件です。 Acer Aspire E571 E5-571-A54G/KでWindows 8.1仕様です。 状態が電源を入れるとブルー画面にrecovery表示…

— 2017年6月16日

MacBook Air バッテリーの膨張でタッチパッド操作に問題あり

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都豊島区のお客様で持ち込み案件、 Appie MacBook Air A1370でOS X 10.9.5仕様です。 状態がバッテリーの膨張によりボディが変形してタッチパッド操作に問題が生じておりました。

— 2017年6月16日

SONY VAIO VPCF1 windows 7 起動中に再起動を繰り返す

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は埼玉県朝霞市から持ち込みのお客様、 SONY VAIO VPCF1 PCG-81214Nでwindows 7仕様です。 状態が起動中に再起動を繰り返してしまう…