fb-blog-title-3.png

富士通 LIFEBOOK AH77/D1のSSD交換修理とデータ移行

20190906.jpg

練馬区のお客様で持ち込み案件、富士通 LIFEBOOKが2台、AH77/D1 FMVA77D1Bと
AH77/R FMVA77RBでwindows10仕様。お客様の依頼内容がAH77/D1 FMVA77D1Bの
SSDを容量の大きなSSDにクローン作成で交換して欲しい、そしてもう1台のAH77/R FMVA77RB
の中に入っているデータをAH77/D1 FMVA77D1BのSSD交換後に移行して欲しい…
現在付いているSSDがM.2タイプの128GB、新品SSD500GBにクローン作成して
パーティションの変更と調整を行い起動と動作確認で問題なし。もう1台からデータ移行をいたしました。
そして2台のwindows update、最新の状態にして即日納品となりました。

 

記事一覧

— 2016年7月8日

NECノートでOSがWindows 8 BIOS画面で止まる

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都八王子市より持ち込みのお客様、症状がWindowsが起動しない、BIOS画面で止まる事例です。

— 2016年7月7日

NECノートパソコンVistaのデータ取り出し作業

今日ご紹介するパソコン修理ブログは東京都杉並区から持ち込みのお客様でパソコンはもう古いから新しく買い換えるのでデータを取り出して外付けHDDにデータ移行した事例です。

— 2016年7月7日

新品TOSHIBAダイナブックの初期設定と旧dynabookからのデータ移行

本日ご紹介するパソコン修理Blogは福島県郡山市のお客様より宅配便で送られて来た新品東芝dynabookの初期設定と旧ダイナブックからのデータ移動の事例です。

— 2016年7月6日

FUJITSUノートWindows Updateの失敗で起動できない

今日ご紹介するBlogの内容は東京都世田谷区から池袋店に持ち込みのお客様、富士通ノートパソコンでWindows Updateの失敗で起動できない事例です。

— 2016年7月5日

富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼした

本日ご紹介するパソコン修理のBlogは東京都豊島区、地元のお客様で富士通LIFEBOOKのノートパソコンにコーヒーをこぼし後遺症も残らず修理が完了した事例です。