fb-blog-title-3.png

MacBook Air A1466 バッテリーとSSDの交換修理

20230111a.jpg

練馬区のお客様で持ち込み案件、MacBook Air A1466でmacOS Mojave 10.14.6仕様。
依頼内容がバッテリーに充電ができなくなったので新品バッテリー交換したい…
次にSSD128GBの空き容量が少しなので新品500GBに交換したい…その際にmac環境や
データなども移行して欲しい…先ずは今のmac環境を全てTime Machineでバックアップを行い
注文して届いた新品バッテリーと新品SSD512GBを取り付けました。そしてmacOS Mojaveを
インストール…その後でアップデート。バックアップしておいたタイムマシンのデータを戻しました。
動作テストやバッテリーに充電されているか?全て確認して納品となりました。

20230111b.jpg

 

記事一覧

— 2016年11月24日

東芝dynabook KIRA PV83-29MKXS キーボードの故障

今日ご紹介するパソコン修理のブログ日誌は東京都西東京市から持ち込みのお客様、 東芝dynabook KIRA PV83-29MKXSでOSがWindows 8.1仕様です。 状態がキーボードの一部のキーが入力不良です。

— 2016年11月23日

東芝Dynabook BX/35HBKT ノートを落下させたデータ救出

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都豊島区池袋、地元のお客様で持ち込み案件、 東芝Dynabook BX/35HBKTの型番PABX351HSWBTでOSがWindows 8仕様です。 状態が落下による衝撃で画像には写っていませんが液状パネルが割れ、 通電もしない、それとハードディスクにもエラーがあります。

— 2016年11月23日

hP Pavillion Gaminng 15-ak022k 飲み物をこぼして起動不可

本日ご紹介するパソコン修理Blogは店舗に持ち込みのお客様、 hP Pavillion Gaminng 15-ak022kでOSがWindows 10仕様です。 状態がノートパソコンのキーボードに飲み物をこぼしてから起動ができません。

— 2016年11月23日

SONY PCG-2Q2N 液晶パネルの不良でほぼ真っ暗

本日ご紹介するブログ日記の内容は東京都北区から持ち込みのお客様、 SONYの液晶一体型ディスクトップ PCG-2Q2NでOSがWindows 7仕様です。 状態が電源を入れてもほぼ真っ暗、液晶モニターの不良です。

— 2016年11月22日

富士通 Arrows Tab FARQ55J ログインパスワードを入れるとシャットダウンします

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は東京都豊島区東池袋、 地元のお客様で持ち込み案件、富士通 Arrows Tab FARQ55Jで OSがWindows 8.1を搭載した10.1型の防水タブレットです。 状態が電源を入れてWin 8.1ログインパスワードを入れるとシャットダウンします…