fb-blog-title-3.png

富士通 esprimo ディスクトップの電源ユニット交換

20240615.jpg

豊島区の会社法人様で持ち込み案件、富士通 esprimo ディスクトップでwindows11仕様。
状態が電源が入らない…開いて確認をしてみると電源ユニットが故障しています。
同型の電源ユニットを取り寄せて交換修理をいたしました…動作テスト後に納品。

 

記事一覧

— 2016年11月11日

eMachines EL1850-A22C/T マザーボード不良

今日ご紹介するパソコン修理ブログは外国人お客様で持ち込み案件、 パソコンがeMachines EL1850-A22C/TでOSがWindows 7仕様です。 状態が電源は入るが起動画面が出ない…内部を開いて診断してみるとマザーボードに茶色の液体が かかった跡があります。これが原因で起動不良になっと思います。

— 2016年11月11日

富士通 LIFEBOOK AH54/G ウィルス感染とハードディスクにエラーが発生

今日ご紹介するBlog日誌の内容は東京都豊島区、地元のお客様で持ち込み案件、 富士通 LIFEBOOK AH54/G 型名FMVA54GGでOSがWindows 7仕様です。 状態が動作が遅い、落ちてします。診断してみるとハードディスクに 軽度ですが物理障害(エラー)があります。それとウイルスに感染しています。

— 2016年11月11日

DELL Inspiron15 3537 液晶パネルの破損

本日ご紹介するブログ日記の内容は埼玉県所沢市のお客様で持ち込み案件、 DELL ノートInspiron15 3537でOSがWindows 10仕様です。 状態がノートパソコンの液晶パネル破損です。

— 2016年11月10日

I-O DATA製 LANDISK HDL2-Aのデータ復旧 スパンニングモードに障害

本日ご紹介するデータ復旧Blogは東京都江戸川区の会社法人様から緊急で出張の案件が入りました。 アイ・オー・データのLANDISK HDL2-Aで状態がアクセスはできるが…赤ランプがついている… 中のデータがフォルダー1個のみとなって残りのデータが無くなっている。消えたデータを復旧して欲しい…そんな内容です。

— 2016年11月10日

東芝dynabook R73/PB 電源DCジャック部分が破損して陥没

本日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は店舗に持ち込みのお客様で 東芝ダイナブック R73/PB PR73PBP-SHAでOSがWindows 8仕様です。 状態がノートパソコン本体の電源DCジャック部分が破損して陥没し充電ができない状態です。